![]() |
●お知らせ ●事業カレンダー ●外部サイトリンク | ||
![]() |
●会長あいさつ(社会福祉協議会についての説明) ●事業計画と報告 ●役員名簿 ●個人情報の取り扱いについて(プライバシーポリシー) | ||
![]() |
(以下の事業・サービスの分野選択画面) | ||
![]() |
●車イス貸出し事業 ●心配ごと相談 ●訪問介護等事業(ホームヘルプ・ガイドヘルプなど) 日常生活自立支援事業 ●移送サービス ●手話講習会事業 ●福津市障害者意思疎通支援事業&聴覚障がい者生活支援事業 ●点訳(点字情報の提供) ●音訳(音声情報の提供) | ||
![]() |
●小地域福祉会 ●介護予防サロン | ||
![]() |
●福祉ボランティアセンター ●ボランティア活動保険 ●ボランティア団体の紹介 | ||
![]() |
●地域の福祉活動で使用する「ふくし活動用具(大型調理器具、レクリエーション用品など)」の貸出しルールと貸出し品目 | ||
![]() |
●学校と連携した福祉教育事業(福祉協力校・ふくし体験教室) ●福津市ふれあい交流事業 | ||
![]() |
●福津市身体障害者福祉協会 ●福津市あすなろ会(障害児者と親の会) ●福津市在宅介護者ぶどうの会 | ||
![]() |
●災害ボランティア本部設置運営マニュアル ●災害ボランティア養成講座 ●被災地への支援活動 | ||
![]() |
●成年後見制度を市民が担う、新しい支えあいについての取り組みをご紹介しています。 | ||
![]() |
●障がい者の虐待の予防と早期発見、及び養護者への支援を行なっています。 | ||
![]() |
●身寄りのない高齢者の皆様が住み慣れた福津市で安心して生活を送れるよう、事前に預託金を福津市社会福祉協議会が預かり、葬儀・家財処分等のサービスを行っています。 | ||
![]() |
●福津市で集まった募金は福津のまちを良くしようとがんばっている団体へ助成されます!。 | ||
![]() |
●生活福祉資金貸付 ●納骨堂管理運営事業 ●共同募金運動への協力 | ||
![]() |
●福津市社会福祉協議会事務局、関連事業所、納骨堂へのアクセス情報(連絡先、住所と地図、営業時間、交通アクセスなど) | ||
![]() |
福津市社会福祉協議会へメールを送信できます | ||
![]() |
●広報誌「しあわせ100%」 ●各種事業パンフレット●刊行物 | ||
![]() |
●申請書 | ||
![]() |
●著作権情報 ●このホームページへのリンクについて ●相互リンクについて |